3年5科目合格者が解説!税理士試験講座『スタディング』の評判は?
- 「スタディングの評判を聞くけれど、実際のところどうなの?」
- 「スタディングの税理士試験講座は本当に役立つの?」
- 「多数の講座の中から、スタディングを選ぶメリットは具体的に何?」
このような悩みを解決します。
この記事を書いている私は、スタディングの講座を実際に受講して、税理士試験の科目に4科目(簿記論・財務諸表論・消費税法・国税徴収法)に合格した実績があります。
今回は、スタディングの評判や実際の合格体験をもとに、その魅力や効果について詳しく解説します。
この記事を読めば、税理士試験へのアプローチがより明確になり、自分に合った勉強法を見つけるヒントが得られるようになるので、最後まで読んでみてくださいね。
税理士試験の概要
そもそも「税理士」ってどんな職業?
税理士は、私たちの生活に深く関わる税金に関する専門家であり、その知識とスキルで国民や企業のサポートを行います。
日本国民の三大義務として「納税」が挙げられるほど、税金は私たちの生活に欠かせないものです。しかし、税金の計算や手続きは複雑で、専門的な知識が必要です。
そのため、税理士はその専門知識で個人や企業の税務に関するアドバイスを行い、正確な申告をサポートします。
税理士は、税金に関する専門的な知識を持ち、国民や企業の税務に関する問題を解決するプロフェッショナルです。
なんか難しそうだけど、かっこいい!
税理士の具体的な業務内容
税理士は、税務業務、会計業務、コンサルティング業務など、多岐にわたる業務を行います。
また、税金に関する業務を中心に、企業の経営や財務に関するアドバイスも行います。そのため、税務だけでなく、会計や経営に関する知識も必要になってきます。
税理士は、ただ税金に詳しいだけじゃダメなんだね!
税理士は、税務だけでなく、会計や経営に関する専門的な知識を持ち、企業や個人の様々なニーズに応えることができる職業です。
税理士の仕事は、単に数字や法律に関する知識だけでなく、人との関わりを大切にしながら、その専門性を活かしてサポートを行うものです。
そのため、専門的な知識を持ちつつ、コミュニケーション能力も兼ね備えた人が求められる職業といえるでしょう。
税理士は、企業経営の頼れるミカタ!
税理士試験ってどんな試験?
税理士試験は、税理士となるのに必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定するために行われる国家試験です。
税理士試験の合格者は、税理士としての業務を行う資格を得ることができます。
税理士試験は、以下の科目から成り立っています。
- 簿記論
- 財務諸表論
- 所得税法
- 法人税法
- 相続税法
- 消費税法又は酒税法
- 国税徴収法
- 住民税又は事業税
- 固定資産税
税理士試験は科目合格制をとっており、受験者は一度に5科目を受験する必要はなく、1科目ずつ受験してもよいことになっています。
1科目ずつ受けれるので、社会人でもチャレンジしやすい!
税理士試験の概要|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/gaiyo/gaiyou.htm
税理士試験の合格率は、例年10~20%程度でかなり低い水準です。
さらに税理士試験受験生のレベルがかなり高く、合格率以上に難易度の高い試験といえるでしょう。
合格のためには、十分な準備と学習が必須です
スタディングの税理士講座の概要
スタディング税理士講座とは?
「スタディング税理士講座」は、短期間での合格を目指す方のために開発された効率的なオンライン講座です。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/
このスタディング税理士講座は、既に短期間で合格を果たした人々の勉強法を基に作成されており、従来の資格講座とは異なるアプローチを取っています。特に、忙しい社会人がスキマ時間も活用して効率的に学習できるように設計されています。
わたしも、仕事の休憩時間にスマートフォンでビデオ講座を視聴したり、移動中や待ち時間に問題集を解くなど、スキマ時間を有効活用して学習を進めることができました。
社会人が短期間で合格するには、スキマ時間を有効利用することが重要!
「最も良い税理士講座を、革新的な低価格で」を目指した新しい税理士講座です。
他社の税理士講座ではできない圧倒的な低価格を実現した「最高に合格しやすい通信講座」です。
まずは自分の勉強スタイルにあうか、無料体験から!
スタディングの税理士講座の特徴は?
オンラインで完結!マルチデバイス対応!
スタディング税理士講座は、オンラインで学習が完結するため、通勤や移動時間を有効に使うことができる講座です。
今の時代、多くの人が忙しい日常を送っており、まとまった勉強時間を確保するのは難しいのが現状です。
しかし、スタディング税理士講座は、スマートフォンや携帯音楽プレーヤーを活用して、通勤や移動時間に音声講座を聴くことで、インプット学習を進めることができます。
通勤時間も耳さえ空いてれば、勉強できる時代!
また、スタディング税理士講座は、様々なデバイスを活用して、場所や時間を選ばずに学習を進めることができます。
スマートフォン、携帯音楽プレーヤー、パソコンといったデバイスを活用することで、それぞれのデバイスの特性に合わせた学習方法が可能です。
例えば、携帯音楽プレーヤーでは混雑する電車の中でも音声講座を聴くことができ、スマートフォンではビデオ講座の視聴や問題集の解答が、パソコンは、自宅の落ち着いた時間に全ての機能をフルに活用して学習を進めることができます。
使い分けできるのはいいかも!
スタディング税理士講座は、様々なデバイスを駆使して、忙しい日常の中でも学習を継続することができる設計となっています。これにより、学習のモチベーションを保ちながら、効果的に知識を身につけることができます。
段階的な「ステップアップトレーニング」により効率的に学習可能!
スタディング税理士講座は、段階的にレベルアップができる学習システムを採用しており、忙しい方でも無理なく続けられる内容となっています。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/contents.html
講座は、ビデオ講座をはじめ、基本問題、トレーニング、テーマ別演習、実力テスト、理論暗記ツールなど、多岐にわたる学習ツールを提供しています。これらのツールは、最適な順番で学べるようにシステムが組まれているため、効率的な学習が可能です。
私も、まずビデオ講座で基本的な知識を学び、その後、基本問題やトレーニングを通じて知識を定着させ、最後に実力テストで自身の理解度を確認するという流れで学習を進めました。
実際に使ってみて、効率的に勉強が進んでるなーという実感がありました!
スタディング税理士講座の学習システムは、段階的にスキルアップを目指すことができ、効率的に知識を身につけることができます。
圧倒的な低価格!
スタディング税理士講座は、運営コストの削減を実現し、その結果、受講料を低価格に設定しています。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/
オンライン講座としての運営は、物理的な教室や講師を必要としないため、運営コストを大幅に削減することができます。
このコスト削減の恩恵を受講生に還元する形で、受講料が低価格に設定されています。
良心的!
実際に他の講座と比較してもスタディング税理士講座の受講料が手頃であることを実感します。
スタディング税理士講座は、高品質な内容を低価格で提供しており、コストパフォーマンスに優れた講座といえます。
スタディング税理士講座は、短期間での合格を目指す方に最適な学習環境を提供しています。その効率的な学習システムと手頃な価格設定で、多くの受講生から高い評価を受けています。
受講者20万人超!
スタディング税理士講座の教材・カリキュラムは?
まずはここから!『基礎講座』
基礎講座のビデオ/音声講座は、初学者にとって最も効果的な学習方法です。
ビデオ講座を使用することで、視覚と聴覚を同時に活用することができ、内容をイメージしやすくなります。これにより、知識が記憶に残りやすく、理解も深まります。
テレビ番組のような形式であるため、学習が楽しく、飽きずに続けられるのも大きな特徴です。
勉強を続けるためには、内容が面白いのも重要だよね。
私も、基礎講座のビデオ講座を使用して税理士試験の基本的な内容を学びました。
最初は通常速版で学習し、内容に慣れてきたら倍速版を使用して復習を行いました。これにより、短期間で知識を定着させることができました。
また、オンライン版テキストは、ビデオ/音声講座の内容を補完し、より詳細な情報を提供する便利なツールです。
ビデオや音声講座で学んだ内容を再確認したり、関連する補足情報を得るためには、テキストが非常に役立ちます。
動画でざっと理解して、テキストで補足!
また、PDFファイル形式で提供されるため、スマートフォンやタブレットなどの様々なデバイスでいつでも参照することができます。
基礎講座は、ビデオ/音声講座とオンライン版テキストの組み合わせにより、学習者に最も効果的な学習環境を提供します。これにより、初学者でも効率的に知識を身につけることができます。
スキマ時間を有効利用!『スマート問題集』
スマート問題集は、基本講座の内容を確実に理解し、覚えるための最適なツールです。
スマート問題集は、基本講座の内容に合わせて出題されるため、学習した内容を即座に確認し、定着させることができます。
特に、本試験の過去問を分析して作成されているため、試験に必要な知識を効率的に習得することができます。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/contents.html
私も、基本講座で基礎知識を学んだあとに、スマート問題集で問題を解いたことで、学習内容をすぐに確認し、理解を深めることができました。
スタディングの学習フローが、基礎講座⇒スマート問題集の流れになっているよ。
また、スマート問題集は、学習者の進捗を確認しながら、効率的に試験対策を進めることができるツールです。
問題を解くたびに、スタディングマイページに成績が記録されるため、自分の学習状況や弱点を常に把握することができます。
間違えた問題を後でまとめて解く機能もあるため、間違えた部分を重点的に学習することができます。
間違えた問題が復習しやすいのはいいね!
スマート問題集は、自分の学習状況を確認しながら、効率的に試験対策を進めるための最適なツールです。
スキマ時間を有効に使い、スマート問題集を活用することで、税理士試験の合格に向けた確実なステップを踏むことができます。
週末時間を利用して効率的にアウトプット!『トレーニング・テーマ別演習』
スタディング税理士講座の『トレーニング』とは、過去の試験問題から、頻繁に出題される問題をテーマ別に厳選して集めた問題集のことをいいます。
税理士試験においては、良く出題されるテーマがだいたい決まっているので、それらの問題を重点的に学習することが合格への近道です。
また、トレーニングの問題解説を読むことで、解法やアプローチ方法を効率的に学ぶことができます。
ダウンロード機能があるので、紙に書きながら学習することもできるみたい!
『テーマ別演習』は、基本講座10回~15回ごとの内容に基づいて、『トレーニング』よりも少し難易度が高い問題を集めた演習になっています。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/contents.html
論点別の『トレーニング』と本番形式の『実力テスト』の中間レベルの問題集になっていて、動画の解説講座が付属しているので、理解しやすい作りになっています。
『テーマ別演習』がスラスラ解けるようになると、基礎はマスターしたかなって感じの難易度!
『トレーニング』と『テーマ別演習』は、スタディングの学習システムの中で、学習者が試験に向けての理解を深め、実際の試験形式に慣れるための重要なツールです。
これらのツールを利用することで、試験の出題傾向や解答のアプローチ方法を効率的に学ぶことができます。
これまでの振り返り試験!『実力テスト』
実力テストの目的は、これまでの学習内容を振り返り、本番の出題形式に慣れるとともに、自身の現在の実力を確認することにあります。
実力テストは、それまでに学習した論点に関する本番に近い形式の問題練習になっています。
本番の出題形式に慣れるために、本試験の出題形式を意識して作成されているため、実際の試験の雰囲気や形式に慣れることができます。
また、これまでの学習内容を総括して、自分の理解度や実力を確認することができます。これにより、学習の進捗や成果を具体的に把握することができます。
実力テストを通じて、間違えた問題や不得意なテーマを特定することができます。これにより、忘れていた内容や復習すべきテーマが明確になり、効果的な学習計画の再構築が可能となります。
『実力テスト』で8割以上取れると応用レベルの知識が身についたといってもいいと思います!あとは本番相当の問題を沢山解くだけ!
『実力テスト』は、スタディングの学習システムの中で、学習者がこれまでの学習内容を振り返り、自身の実力を確認するための重要なツールです。
このテストを通じて、自分の弱点や不得意なテーマを特定し、それに基づいて効果的な学習計画を立てることができます。
五感を駆使して効率的に暗記!『理論学習ツール』
スタディング税理士講座の『理論学習ツール』は見る、聴く、書くという異なる方法を組み合わせて、効率的に理論を暗記できるように作られています。
重いテキストや赤シートを持ち歩く必要がなく、スマートフォンやタブレットでどこでも学習可能なので、利便性が高いです。
また、重要なキーワードや記述が赤シートで隠されており、タップすることで表示・非表示を切り替えることができます。これにより、自分の理解度を確認しながら暗記学習を進めることができます。
通勤中によく使ってたよ!
プロのナレーターが理論暗記ツールの内容を読み上げてくれるので、歩きながらでも、聴覚を通じての学習が可能になります。
このように、満員電車、家事をしながらなど、多様なシチュエーションで、視覚的な学習が難しい状況でも、音声を聴くことで学習が進められる点がとてもよかったです。
「理論学習ツール」は、効率的に理論を学び、暗記するためのツールです。これにより、学習者は自分のペースや状況に合わせて、最適な方法で学習を進めることができます。
これのおかげで、税理士試験の条文暗記は結構得意になりました!
自分の頑張りを記録として残す!『学習レポート機能』
『学習レポート機能』は、学習者の学習時間や進捗状況を自動的に集計し、視覚的にわかりやすく表示することで、学習の効率とモチベーションを向上させることができます。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/contents.html
学習した時間や進捗状況が自動的に集計されるので、グラフや数値での表示により、一目で学習状況を確認できるようになります。
また、資格別、コース別、講座別など、さまざまな単位で学習時間や進捗を確認することができるので、
特定の領域やテーマにどれだけ時間を費やしているかを把握できる点がメリットです。
また、日付別に学習内容とその時間を表示することができるので、過去の学習内容や進捗を振り返ることができます。
学習時間や進捗を定期的に確認することで、学習計画の進行状況を把握できるので、モチベーションを向上させ、学習の習慣化をサポートすることができます。
どれくらい勉強したか記録として残るのはいいね。
『学習レポート機能』は、学習活動を自動的にトラッキングし、その結果を視覚的にわかりやすく表示することで、学習の効率とモチベーションを向上させるためのツールです。
この機能を活用することで、学習者は自分の学習状況を客観的に把握し、より効果的な学習計画を立てることができます。
受講者20万人超!
スタディング税理士講座のメリットは?
わかりやすいビデオ講座で効率的にインプットできる!
ビデオ講座は視覚的な要素を取り入れることで、テキストだけの学習よりも内容をイメージしやすくします。
グラフィック、アニメーション、実例などのビジュアル要素が組み込まれていることで、税法などの抽象的な概念や複雑な内容もわかりやすくなります。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/contents.html
それに加えて、講師の説明を音声として聞いて学習することもできるので、情報のインプットを効率的に行うことができます。
ビデオ講座は一時停止や巻き戻し、速度調整などが可能で、学習者の理解度や進捗に合わせて学習ペースを調整できます。
特に難しい部分は何度も繰り返し視聴することで、しっかりと理解することができます。
2倍速で聞くことが多かったかな。
スタディング税理士講座のビデオ講座は、視覚的・聴覚的な要素を活用して、効率的に情報をインプットするための学習方法です。
複雑な内容や新しい概念も、ビデオの形式であればわかりやすく、深く理解することができます。また、学習者のペースに合わせて学習を進めることができるため、効果的な学習が期待できます。
税理士試験の理論対策に有効な3つの学習ツールが利用できる!
税理士試験は、専門的な知識を要する難易度の高い試験の一つです。
特に理論部分の対策は、試験合格のための重要な要素となります。
暗記を苦手としている人が多い印象。。
スタディング税理士講座では、税理士試験の理論対策のために3つの学習ツールを用意してくれています。
このツールを使いこなすことで、税理士試験の合格がぐっと近づきます。
スマホやタブレットで、いつでもどこでも利用可能なオンラインツール。
重要なキーワードや記述が隠されており、タップすることで表示・非表示を切り替えることができる。
無理なく理論を暗記することができ、繰り返し学習に適しています。
理論暗記ツールの内容を、プロのナレーターが読み上げる音声データのこと。
聴覚を利用してインプットすることで、学習効果が高まります。また、通常速・1.5倍速・2倍速の3段階の速度での再生が可能で、学習時期や状況に応じて選択することもできます。
スキマ時間に便利。
重要な理論を書き出す練習ができるPDF教材のこと。
『理論暗記ツール』『理論暗記音声』で暗記した内容を、書き出すというアウトプットのために使います。
ここで書けなかった理論については、理論暗記ツールに戻って復習することで、理解を深めることができます。
税理士試験の理論対策には、多角的なアプローチが必要です。
上記の3つの学習ツールは、それぞれ異なる学習スタイルに対応しており、組み合わせて使用することで、効率的かつ効果的な学習が可能となります。
試験対策を進める上で、これらのツールを活用して、理論部分の知識をしっかりと身につけることが重要です。
いろんな暗記方法を試してみて、自分に合った方法を見つけよう!
購入する前に自分の勉強スタイルにあうか無料体験ができる!
現代の教育サービスやオンライン学習プラットフォームは数多く存在します。そのため、消費者としては、自分の学習スタイルやニーズに合ったサービスを選ぶことが重要です。
無料体験を利用することで、ユーザーはサービスの内容や使い勝手を事前に確認することができ、後悔のない選択をする手助けとなります。
ここまでスタディング税理士講座のいいところを見てきたけど、合わない人もきっといるもんね。
スタディング税理士講座は、無料でお試しできます。
お試しの内容は以下のとおりとなっています。
- 税理士試験の特徴と対策を踏まえた無料セミナー!
- 簿財2科目/法人税法/消費税法/相続税法/国税徴収法の動画講義と問題演習を体験!
- 簿記初学者も安心!「簿記入門」講義もお試し可能!
- 理論対策もバッチリ!ナレーターによる音声教材付き!
- 税理士試験の特徴と対策、合格への勉強法が分かる『学習スタートガイド』『税理士試験必勝勉強法』PDF冊子をプレゼント!
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/
スタディング税理士講座を無料でお試ししたい方は、こちらからどうぞ。
スタディング税理士講座には、自動契約・更新がないので、とりあえず試してみる使い方ができるのがいいですね!
スタディング税理士講座で提供されるサービスの内容を、この記事を参考にしながらしっかりと確認し、自分の学習スタイルやニーズにあっているか確かめてみてください。
受講者20万人超!
実際に使ったからわかる!おすすめしたいスタディング税理士講座の便利機能!
ここでは私が実際に使って便利だった機能を、まとめてご紹介します!
自分だけのオリジナルノート作成!『マイノート機能』
『マイノート』は、スタディングのオンライン学習プラットフォーム内で、ユーザーが自分の学習内容をまとめるためのクラウド型自習ノート機能です。
この機能を使用することで、ユーザーはウェブテキストを基に、オンライン講座を視聴しながら自分だけの「まとめ」を作成することができます。
間違えやすい部分を抜き出したまとめノートなどをオンライン上で簡単に作成可能です!
講座の受講中やスマート問題集の問題を解いた後など、気になる点や重要な情報を即座にマイノートに記録することができます。
動画講義の画面から、直接『マイノート』を新規作成したり、既存のノートを呼び出すことができます。
講座内のテキストを簡単にコピーして、要点を素早く整理することができるので、とても便利です。
『マイノート』には「暗記ツール」という機能が付属しており、これを使用することで、重要な部分を隠して赤シートのように穴埋めテストのような形で学習することができます。
用語や重要なポイントを効率的に覚えるのに役立ちます。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/contents.html
また、『マイノート』はスマートフォンにも対応しているので、外出先や移動中でもスキマ時間を利用して学習を進めることができます。
『マイノート』は講座の受講期限が過ぎても、スタディングを退会するまで無料で利用することができます。
作成したノートは長期間保存されるため、前年の学習内容を参照しながら新しい学習を進めることができます。
退会しない限り残るのは安心かも。。
『マイノート機能』は、スタディングのユーザーが自分の学習内容を効率的にまとめ、長期的にアクセスできるように設計された機能です。
この機能を活用することで、ユーザーは自分の学習スタイルに合わせて、効果的な学習を進めることができます。
復習タイミングを自動でお知らせ!『AI問題復習』
『AI問題復習』は、AI技術を活用して、ユーザーに最適なタイミングで復習問題を自動出題する機能です。
この機能の導入により、ユーザーは効率的に学習内容を定着させ、実力を向上させることができます。
導入されたのは結構最近らしい!
従来の問題復習の課題として、
- 「問題を復習しない」
- 「復習までの時間が長すぎる」
- 「全ての問題を何度も解く非効率な復習」
がありました。
『AI問題復習』が導入されたことで、毎日、その日に解くべき問題が、AIがユーザーの理解度を元に最適なタイミングで出題してくれるようになりました。
このAIは、理解度が低い問題から多く出題され、理解度が高まるにつれて出題の間隔が長くなるように設計されています。
そのため、非常に効率の良い復習が可能となることで、短期間で税理士試験に合格するだけの知識が身につきます。
この機能を最近まで有効利用できてなかったのが悔やまれる。。
『AI問題復習』は、従来の学習方法の課題を解決するための新しいアプローチです。
AI技術を活用することで、ユーザーは自分の理解度に合わせた最適なタイミングでの復習が可能となり、効率的な学習を実現できます。
モチベーション維持におすすめ!『勉強仲間機能(SNS)』
『勉強仲間機能』は、スタディングが提供するオンラインプラットフォーム上で、ユーザーが勉強仲間を見つけ、相互に励まし合いながら学習を進めるためのSNS機能です。
この機能を利用することで、ユーザーは孤独感を軽減し、学習のモチベーションを維持・向上させることができます。
スタディング受講生は、結構活発にSNSとして利用してるみたい!
一緒に勉強する仲間がいると、以下のようなメリットがあります。
- 励まし合い: 仲間とのコミュニケーションを通じて、モチベーションを維持・向上させることができます。
- 刺激を受ける: 仲間の学習成果や努力を見ることで、自分も頑張ろうという気持ちになります。
- 孤独感の軽減: 一人での学習は孤独に感じることが多いですが、仲間がいることでその感覚を軽減できます。
また、『勉強仲間機能』の特徴として、ユーザーは全員スタディング受講生なので、全員が何らかの資格試験の勉強をしている仲間ということです。
オンライン上で同じ目標を持つ仲間を見つけることが容易なので、自分も頑張ろうという気持ちになります。
同じ目標を目指す仲間が簡単に見つかるのはいいですよね!
『勉強仲間機能』では、日々の学習内容や時間を投稿し、仲間と共有したり、投稿に対して「いいね」や「コメント」をすることで、お互いを励まし合うことができます。
『勉強仲間機能』は、ユーザーが学習のモチベーションを維持・向上させるための有効なツールとなっています。仲間との交流を通じて、学習をより楽しく、効果的に進めることができます。
スタディングの税理士講座に向かない人の特徴
ここまでスタディングのいいところを紹介してきました。
ここまでの説明を聞いて、
- 「値段は魅力的だけど、デメリットがないか気になる。」
- 「スタディングの講座が合わない人の特徴は?」
などと思った方も多いのではないでしょうか。
ここでは、スタディングの税理士講座に向かない人の特徴について説明します。
受講料が多少割高でも気にしない人
あまり予算を気にせず、最高の環境で学びたいと考える人にはスタディングの税理士講座は向いていないかもしれません。
スタディングは、講義の質とコストパフォーマンスの両立を重視していますので、最高級の設備や教材を求める方には不向きかもしれません。
例えば、高級レストランに行くのが好きな人が、ファーストフードを選ぶことが少ないのと同じです。
しかし、内容の質には自信を持っているため、価格と質のバランスを重視する方には最適です。
オンライン授業よりも対面授業の方がいい人
対面授業を好む方には、スタディングのオンライン講座は向いていないかもしれません。
スタディングはオンライン中心のため、直接講師に質問することができる機会は限られます。
なので、授業後に直接講師に質問したい、実際に講師の反応を見ながら講義を受けたいという方には不向きです。
ですが、Q&Aチケットを使って講師に質問することもできるので、それで十分と考える方には問題ないと思います。
実際に私は講師の方に質問する必要性は感じませんでした。
スタディング税理士講座が対応していない科目の受験を考えている人
スタディングは、主要な税法科目には対応していますが、全ての科目をカバーしているわけではありません。
そのため、特定のマイナーな科目を受験予定の方は、別の講座を検討する必要があります。
具体的には以下の税法については、スタディングでは開講されていません。
- 所得税法
- 酒税法
- 住民税
- 事業税
- 固定資産税
受験を予定している科目がスタディングでカバーされているか、事前に確認することが重要です。
紙のテキストで勉強したい人
一部の人には、紙のテキストの方が読みやすいし、テキストに直接書き込んだりアンダーラインを引くことができるため、勉強しやすいと感じるかもしれません。
スタディングはデジタル教材中心のため、紙のテキストを好む方は満足できない可能性があります。
例えば、長時間スクリーンを見るのが苦手、紙にメモを取りながら勉強したいという方には不向きです。
オプションで冊子版の購入も可能となってはいますが、若干割高な印象です。
(私は冊子版を買いませんでしたが、何の問題もありませんでした。)
そのため、学習スタイルに合わせて、適切な講座を選ぶことが大切です。
スタディングの税理士講座の口コミ
ここでは、スタディングの税理士講座についての口コミについてまとめてみました。
調べてみた限り、いい評判が多かったように思いますし、私も皆さんの意見に同意件です。
公式ホームページ内の口コミまとめ
仕事や家事・育児のスキマ時間での勉強だったので、スマホやタブレットでテキストを読み返したり、音声学習できたのはとても便利でした。
重要論点を落とさない基礎力が身についたおかげで、本試験でも基本問題を失点せずに得点を重ねることができ、合格につながった。
効率的に勉強を進められるツールが揃っており、合格までつなげることができたため、スタディングを選んで本当に良かったと思っています。
公式だけあって、悪い意見は特段ありませんでした。
SNS上の口コミまとめ
- スマホで空き時間にちょこちょこ勉強できるのは助かる。
- 税理士目指したいんだけど、やはり独学では効率が悪いんじゃないかと思い始めた。大原?TAC?スタディング??スタディングは安いけど、安過ぎて不安。。。
- スタディングが悪いのではなく、教材をやり込まなかった私が悪い。
こっちも好意的な意見が多かったように感じた!
スタディング税理士講座の合格実績
公式ホームページの合格実績はどんな感じ?
スタディング税理士講座の公式ホームページには、合格者の声や体験談が掲載されています。
これらの声から、受験者はスタディングの教材やサービスの活用方法、効率的な勉強法、合格へのコツなどを学ぶことができます。
2022年度の試験において、スタディング税理士講座を利用した受験者の中から、272名の方が合格したとの報告があったようです。
スタディング公式
https://studying.jp/zeirishi/
この数字は、スタディング税理士講座の教材やサービスの質、そして受験者の努力の結果を示しています。
ここに掲載されている合格者の体験談やフィードバックを読むことで、どのような勉強法が効果的であったのか具体的なアドバイスを得るので、参考にしてみてくださいね。
成功体験談を読むと自分もやる気にもなるよね!
スタディング税理士講座を実際に利用して4科目合格した感想
私も実際にスタディング税理士講座を受講して、4科目に合格することができました。
ちなみに、大手予備校は受講してないです!
スタディング税理士講座の教材は、忙しい社会人に向けで、
できるだけ効率的に難しい内容も理解できるように工夫されている点がすごくいい点だと思います。
他にも、どこでも学習できるオンライン講座のおかげで、自分のペースで勉強を進めることができました。特に、移動時間や空き時間を利用してスマホで学習できる点は非常に大きなメリットだったなと思います。
復習の効率化には、『AI問題復習機能』が役に立ってくれましたし、『勉強仲間機能』で、学習のモチベーションを保つのにとても力になりました。
コストパフォーマンスも抜群で、もし、もう一度受験しなおすとしてもスタディング税理士講座を選ぶと思います。
おすすめしすぎましたが、それくらいいいサービスだなと思ってます!
受講者20万人超!
結局、スタディング税理士講座がおすすめの人ってどんな人?
スタディング税理士講座がオススメの人
スタディングの税理士講座は、特に以下のような人におススメです。
- オンライン学習を好む人
- 予算を重視する人
- 自分のペースで学びたい人
- わかりやすいビデオ教材で学びたい人
例えば、忙しい仕事の合間にスキマ時間で勉強したいという方や、移動中や自宅での学習を重視する方には特に向いています。
このような学習スタイルの方は、スタディングの税理士講座を利用して、効率的に学習を進めることができるはずです。
スタディング税理士講座は、忙しい社会人が税理士試験に受かるための最良の選択肢!
スタディング税理士講座は、自分の都合の良い時間や場所で学習することができ、
スマホやタブレットなど、様々なデバイスで学習することができるという点で、忙しい社会人に最適です。
忙しい社会人にとって、時間を無駄にしないためには、質の高い教材や講座の選択が重要になってきます。
その点、これまで見てきたようにスタディング税理士講座は、評判・実績ともにある講座なので、効率的に学習を進めることができるでしょう。
よくある質問
ここでは、スタディングの税理士講座について、よくある質問をまとめました。
スタディング税理士講座の動画講義は1度しか見れない?
動画講義は、受講期限までの間、何度でも繰り返し見ることが可能です。
動画講義に限らず、全ての講座がいつでも・何度でも受講できるので、繰り返し学習による実力アップに最適となっています。
基本講座の音声はPCよりダウンロードして保管することができ、WEBテキストやトレーニングなどは、必要に応じてご自身で印刷もできます。
1回の試験で合格できなかった場合、再度購入する必要はある?
前年度版をご購入いただいた方向けに、安価な割引価格で最新年度版への更新を行える「更新版」の提供があるため安心して購入できます。
税理士試験直前の対策講座はある?
「直前対策講座」が用意されています。(購入プランによっては別料金)
答案練習と解説講義が各9回という内容で、例年4月~7月に順次リリース予定です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
スタディングの税理士試験講座は、受講料が圧倒的に低価格で、そのコストパフォーマンスの良さから経済的な理由で受講を迷っていた方にもアプローチしやすい講座となっています。
オンライン学習を前提として設計されているので、移動中やちょっとした空き時間でも学習が進められ、仕事や家事で多忙な方に特に向いています。
もちろん、マイナー科目の講座が開講されていないなどのデメリットもありますが、提供されている講座のカリキュラムについては、十分に試験合格を目指せる質の高い内容となっています。
税理士の資格を取りたい!と考えている方は、スタディングの受講を検討してみてくださいね。
税理士試験合格を目指して、一緒に頑張りましょう!
「最も良い税理士講座を、革新的な低価格で」を目指した新しい税理士講座です。
他社の税理士講座ではできない圧倒的な低価格を実現した「最高に合格しやすい通信講座」です。
まずは自分の勉強スタイルにあうか、無料体験から!